老眼が進んで来たのでkindleで文字を拡大して読書しています。
ついでにラインマークしたり、メモを書いたりしたものを取り出したいと思うようになりました。
思いついたら、検索。
「kindle メモ取り出したい」
こうした検索ワードで試してみてGoogle検索がどの程度進んでいるかもチェックします。
上から2番目に出てきたのが、ライフハックではおなじみの寝ログの次の記事。

Kindle本のハイライト箇所一覧をEvernoteに読書メモとして保存する方法https://nelog.jp/amazon-kindle-highlight

「メモ取り出したい」がメモとして保存する方法」に近いと検索エンジンは判断したようだ。
素晴らしい!
目的の操作に一発でたどり着いた。

実はkindle paperや安いfireも買ってみたがタッチパネル操作がもたつくので旧式のiPadにkindleアプリを入れて使っている。雑誌などビジュアルが多いものや古い書籍をスキャンしてkindle化したものはページは固定で、文字は取り出せない。拡大は画像としてみることになるが、こらはiPadの方が圧倒的に使いやすい。但し文字情報は取り出せない。
代わりにスクリーンショットで保存できる。
これをGoogle docsでOCRかけて文字化できるが、まあ手間がかかるので滅多にやらない。(手順は文字の入った画像をGoogle docsに読み込むだけ。AIを使った文字OCR APIでテキスト化してくれる。

気がつけば読書スタイルも変わりつつある。人生100年時代対応だ。

ジジイスタイルとして記事を書いていこうかな。

画像は神奈川大学の新学部のポスター。東急東横線横浜駅構内。神奈川大学の定位置。
あとで文字の取り出しをGoogle docsでやってみたい。