G8:ネット関連企業トップを招いて議論 - 毎日jp(毎日新聞)

G8サミットは26日夕(日本時間27日未明)、インターネット関連企業のトップ6人を招き、G8で初めてネットをテーマに議論した。G8首脳からは、中東・北アフリカの民主化運動がネットを媒介して広がったことを評価する意見が相次いだ。また、27日の首脳宣言は「恣意(しい)的、無差別な検閲やアクセス制限は容認できない」と指摘し、中国を念頭に規制を批判した。  

ネットの影響力拡大を受け、議長国フランスが主要議題に据えたもので、サミットへの企業トップ出席は異例。米会員制交流サイト最大手フェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)、米ネット検索最大手グーグルのシュミット会長、楽天の三木谷浩史社長らが参加し、「ネットは民主化や(経済成長を通じて)雇用増につながっている」などとアピールした。  

一方、サルコジ仏大統領は、プライバシー保護の観点で、検閲は認めないまでも、一定の規制は必要との立場。内部告発サイト「ウィキリークス」による機密情報漏えいが問題化する中、G8でもネット規制が取り上げられたが、民間側の反発は強く、首脳宣言は「平和や安全と整合的でない目的で使用されることは懸念事項」との表現にとどめた。



ITの動きを評価する形になったようです。規制が強化される方向の日本とは逆の方向。

日本政府は議論についていけたのだろうか。

はなはだ疑問。

楽天の三木谷さんが呼ばれたのですね。6人が知りたいですね。あとで調べます。

<追記>
日枝久フジサンケイグループ代表が6人の一人ではないよね。

パリでG8ネットフォーラム開催 - MSN産経ニュース

フランスで26日から開かれる主要国(G8)首脳会議(ドービル・サミット)に先立ち、パリ市内で24日、IT(情報技術)の将来などを議論する「e-G8フォーラム」が開かれ、世界のIT業界の経営トップら約1000人が参加した。25日に「G8へのメッセージ」を発表して閉幕する。日本からは日枝久フジサンケイグループ代表らが招待された。  

サルコジ仏大統領は開幕式で「ITは表現の自由の、かつてない強力な媒体となった」と述べ、ITの果たす政治的、経済的、社会的役割の重要性を指摘。そのうえで各国政府も協力して、「ITの未来」を考えるべきだと強調した。  フォーラムには、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)らも参加。「ITと経済成長」「未来のネットは何か」などをテーマに活発な議論を交わした。




ここにありました!
e-G8フォーラム本日開幕 - 中村晃一ブログ Koichi NAKAMURA - 楽天ブログ(Blog)

e>G8 FORUM May 24-25 2011, Paris